ゴールデンウィーク直前というのもあってか、
船はどの部屋も埋まっており
仕方なく上のクラスの部屋を取りました。
結果的に良かったです…
トイレ風呂付きだったので。
(船の揺れが酷くて大浴場が使えなくなった)
北海道へ旅立つ少し前にカムが猩紅熱にかかり、
カムが治った頃に私が猩紅熱になり…
無事に船に乗れるのか
ずっと不安でした。
無事じゃなかったけど…
カムはこの頃、
離乳食中期くらいで、食事へのこだわりもとても強かったので
事前に相談し、船の厨房で私が持ち込んだカムの食事を
温めさせてもらいました。
厨房の方が、
大丈夫でしたか?この揺れ。
私たちでもこんなに酷いのはあんまり経験したことないです
って。
そんな珍しい船に乗っちゃったのね…。
まあ、カムがめちゃくちゃご機嫌だったから良かったけど。
荒れる海を乗り越え、
たどり着いた北海道で待っていたものは!?
後編に続きます〜♪北海道物語☆後編
*** 手話コーナー ***
今回の手話は、これも我が家で使用頻度の高い手話。
もう見たまんまですね。
片方の手の人差し指中指を伸ばし、
開いたもう片方の手のひらに立てます。
人に見たてて、立っている様子を表しています。
我が家では、
オムツを替える時、手を洗う時、出かける時、着替える時、
「立って!」と一日何回も登場します。
言い過ぎ?
一回ですっと立ち上がる時もあれば、
何度やってもエヘヘ〜と笑って誤魔化される事も。
http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=futurewalker-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4816340106http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=futurewalker-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4816344799http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=futurewalker-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4816352872http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=futurewalker-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4816338160
>memetsuさん 船は常に震度4くらいの揺れで、寝ていても体が振られるほどでした。カムは昔からくるくる回ってもぜんぜん目を回さないし、今回初めて船に乗ることになったとき、たぶん酔わないだろうと思ってはいたけど…あの揺れでも大丈夫なんて!この特技、何かに生かしたいですね!なんだろ?
いいねいいね
壮絶な航海だったんですね~
忘れられない思い出になっちゃいましたね。
その分北海道への思い入れも強くなるのかな?
でもカムくんがご機嫌で何より。
うちの息子もそうですが、三半規管が強いというか、鈍いというか
回転や揺れにめっぽう強い!
すごい特技ですよね!
いいねいいね