はじめて保育園に入園させようと思ったのが
カムがもうすぐ5歳になる頃。
それまでは
発達支援センターや
ことばの教室などに通っていました。
その時は私も一緒に通い、
子供の集団とは言っても
カムを含めて3〜4人くらい。
親から離れ、
およそ20人の集団に仲間入りするなんて
うまくやっていけるだろうか?
…
保育園入園は私にとって
不安(と謎)がいっぱいでした。
この頃のカムは
身体は年齢よりずっと小さく、
一人で歩けるようにはなっていましたが、
不安定で転びやすかったし、
長時間は歩けない。
もちろん段差は一人では移動できません。
食事は離乳食で
今よりずっとこだわりが強かったです。
家族や、よく慣れている人以外とは
目を合わせることをせず、
一人の世界に入ることを好んでいました。
この頃も耳が聞こえませんでしたが、
手話はほとんど理解していない。
元気一杯走り回る子供達の中で
楽しく過ごせるだろうか?
でも、
兄弟のいないカムにとって
子供たちとのふれあいは
いい刺激になるだろう。
そう思って保育園入園を決意したのです。
〜次回に続く〜
*****
ランキングに参加しています。
よかったらポチッとお願いします
↓ ↓
にほんブログ村