
ご飯粒をこねこねすることを
こよなく愛するカム。
食後は、落ちているご飯粒を探すことに
全力を注ぐ。
そして見つけたご飯粒は
誰にも取られないよう
姿勢を低く、
忍んで、
お気に入りのストーブ前まで
持っていきます。
その姿が…
とても目立っていることを
教えてあげたい。
*****

破いて遊ぶ派とは言っても
自分で破くのではなく、
私が破いていました。
最初、絵本を破いてくれと頼まれた時は
かなり躊躇しましたが、
カムからの大切なアクションだったので
破きましたよ…
でも、
しばらくして、
カムのお気に入りのページが
小さな破片になった時に、
寝転んで遊ぶカムには
このほうが遊びやすいんだなと
気がつきました。
破いたページ、
そのままでは無くしてしまったり
ボロボロになってしまうので、
ラミネートしていました。
カムは首が座るのも遅かったし
座った姿勢を保てるようになったのも
遅かった。
4〜5歳くらいまでは
基本的には寝転んで遊ぶことが多かったです。
自分で紙を破く楽しさを覚えてからも
よく絵本を破き、
やっと最近になって
破かずに見て遊ぶことが
増えてきました。
ちなみに4こま目でカムが遊んでいるのは
万華鏡です。
*****
ランキングに参加しています。 よかったらポチッとお願いします我が家で起きる不思議な現象は
カムが犯人であることがほとんど。
変な音が聞こえると思ったら
やっぱり原因はカムの足音だった。
足に、
小さな小さな何かが
くっついているだけで
気になって歩かなかったり、
靴のブランドが変わると
歩かなかったり。
(2歳からずっと同じブランドです)
そんなカムがよく、
ティッシュや広告、
雑誌の切れ端を、
足の裏にくっつけて歩いています。
違和感ないのでしょうか?
むしろ、その違和感を楽しんでる?
***
おまけ
少し前のブログですっごい久しぶりの撮影現場。
舞台は長沼。
カメラマンはカムパパです。
今回は基本的に外での撮影なので、
お天気や飛行機の音などに時間を奪われつつの撮影。
昼間は暑く、
夜は寒く。
それでも、誰も怪我することも
火事になることもなく無事に終わりました。
今回、私がスタッフとして撮影に加わったので
その間、カムの面倒をみる人が必要だったわけですが。
話を聞くと、カムの相手は
かなりハードだったようで…。
本当にお疲れ様でした!
撮影は全て終了。
あとは編集作業(カムパパ頑張れ〜!)
どんな仕上がりになるのか。
ネモティとのコラボがどうなるのか。
楽しみだなあ。
ネモティライブの詳細とお申し込みはこちら↓
ネモティ長沼ライブ
*****
ランキングに参加しています。
よかったらポチッとお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
カムがママの寝かしつけをしてくれるんですが
(寝ないけどね)
今年は私の顔の角度にこだわりを発揮しています。
ちょっとずつ…
時間かけて顔の角度を決めます。
やっと角度が決まったのに
しばらくして私が寝たか確認するために
顔をグリッと動かしちゃう。
そしてまた、
顔角度の微調整をする…。
寝たくても寝れませんわ!
※カムは喋れません。カムのセリフは
私が勝手に解釈したカムの心の声です。
*****
さーーーーーて!!
ひとつお知らせがあります。
夫の親友、ネモティ(KENJI NEMOTO)が
長沼でライブをやることになりました!
夫はもちろんの事、
今回は私も色々と裏方で関わらせてもらいました。
きっといいライブになる。
きっと素敵な時間になる。
お時間のある方、
ぜひ「こぐま座」へ!
詳しくはこちら↓
長沼にネモティが来るってさ!
*****
ランキングに参加しています。
よかったらポチッとお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
お友達から
絵本のお下がりがたくさん届きました〜!
開けてびっくり!
カムがデイサービスで
よく見ている絵本のシリーズでした。
大切に読んでいたのがわかる、
状態の良い絵本。
ちょうど出かけるところだったので
一冊持っていくことにしました。
カムの着替えと一緒に風呂敷に包んで。
*
移動中の車内。
荷物はカムの膝の上。
風呂敷の上から
絵本の形を何度も確かめるように
そっと撫でては、
あははーっと笑いかけてくる。
私が絵本を風呂敷から出そうとすると
カムに手を止められる。
「ダメダメ。現地に着いてから
じっくり見るの。」
とでも言うように。
とても嬉しかったみたい。
ありがとう〜!
*****
ランキングに参加しています。
よかったらポチッとお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
写真の整理をしていたら、
懐かしい写真が出てきました。
カムが小さい時の写真。
可愛かった〜!
カムも一緒になって、嬉しそうに見ていました。
*****
基本的には私の方が先に起きるけど
たまにカムの方が先に起きることがある。
(3時とか4時とかに起きちゃう時)
そんな時、カムが私を起こすのですが、
起こし方が本当に手荒で…
安眠を確保するためにも
何か防具が欲しい〜!
*****
美味しいかぼちゃがあったので、
カムの大好物の
かぼちゃのポタージュスープを作りました。
さぞ喜ぶだろう!って思ったのに、
この時はこんな顔で…
しかも睨みつけられるし…
あれ?
美味しくなかったかな?って思ったら、
すごい勢いで家族分のスープを一人で飲み干してしまった!
この表情にセリフをつけるとしたら、
『信じられん…このスープ、美味しすぎて言葉が出ない…」
って感じかな。
*****
お風呂に入ろうって誘ってもなかなか動かず
(お風呂好きなのに〜)、
やっとお風呂に入ってくれた〜って思ったら
今度はなかなか上がらない
(お風呂好きだから〜)
カムをお風呂から出すのは、これまた大変。
頭の中ではいつも、
『大きなかぶ」の絵面が浮かびます。
次の行動に移すのが苦手なカム。
それともこれは反抗期?
*****
今はまだ小さいカムも、
いつかは私を追い越すだろう。
目の前を
ウロチョロする頭をなでなでするのも楽しいけど、
追い越されるのも楽しみにしています。
*****
朝、
掛け布団をめくると…
見事に真っ直ぐなカムのシルエット。
*****
カム様、
右手を使うと、最短コースでございますよ。
*****
よかったらポチッとお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
本来はスリッパとして履くもの
(お掃除用品かな?)でございます。
カムは手にはめて(つま先側の方から手を入れていました。)楽しんでおります。
楯のような守備力アップ感もあり、
扇子のような、どことなくお上品な感じもあり、
家までの道のりをこのスタイルで帰りましたが、
すれ違う子供には魅力的に見えたみたいで
注目を浴びていましたよ。
*****
よかったらポチッとお願いします
↓ ↓
にほんブログ村